GoogleでSurfingkeysのgiが効かないことへの対応

ブラウザの操作のためにChrome拡張のSurfingkeys(GitHub - brookhong/Surfingkeys: Map your keys for web surfing, expand your browser with javascript and keyboard.)を入れているが、最近Googleでgi(最初の入力欄にフォーカスするコマンド)が効かな…

Rで非等価結合 (2)

R

dplyrが1.1.0になった。これにより、Rで非等価結合 - もうカツ丼はいいよなで少し触れていたdplyrによる非等価結合が正式にサポートされた。 記事で取り上げていた例なら次のように簡潔な記述で結合できるようになった。 # データの準備 library(dplyr) car …

Scrapboxで画像が多いページへの行リンクがずれないようにする

画像の高さが不定なので、画像の読み込みが遅れると最初の表示位置からスクロールがずれてしまうらしい。 色々試したけどURLがハッシュを含む場合にウィンドウの高さが変わったら(≒画像が遅れて読み込まれたら)アンカーを叩くという方法で対応している。 let…

DTでNA、Infを扱う

R

RのDTパッケージを使うとJavaScriptのDataTablesライブラリ(DataTables | Table plug-in for jQuery)利用したインタラクティブなテーブルが作成できる。 しかし、JavaScriptのライブラリである都合上、Rでは可能なことが簡単には実現できないということもあ…

指数平滑移動平均における初期値の決定・調整方法とR、Pythonでの計算方法

指数平滑移動平均は移動平均の一種で、数列のある値に対応する移動平均値を、次のような漸化式で定める。 ここでは新しい値に対する重みの割合を調整する係数で、であり、1に近いほど直近の値の影響が大きくなる。 漸化式を級数展開して、次のような表現をす…

Rで非等価結合

R

非等価結合 is 何 通常の結合(等価結合)においては、テーブル同士を結合する場合にそれぞれのテーブルから列を指定し、列の値が等しいという条件をもって行同士を結合する。 非等価結合は結合条件に不等式や範囲などの等値ではない条件を指定して結合する。…

FP2級技能検定を受けた

前回(FP3級技能検定を受けた - もうカツ丼はいいよな)3級を受けて合格していたので2級を受けた。前回に引き続いてFP協会での受験。 今回は大分手を抜いてしまったがやったことの記録を残す。

ggplot2でヒストグラムに経験分布を重ねて描く

R

2ヶ月に1回くらい同じようなことをやろうとして都度調べている気がするのでまとめておく。

cVimからSurfingkeysに乗り換えた

Vimperatorが使えなくなってから長いことcVimを使っていたが、cVimもメンテナンスされなくなり、cVimをforkしたvb4cも更新されないままついにarchiveになってしまった。 dcchambers/vb4c: vb4c has been archived - please direct all conversation to the o…

RStudioにショートカットを追加する(shrtctsパッケージ)

前置き RStudioはキーボードショートカットのカスタマイズができる。 https://support.rstudio.com/hc/en-us/articles/206382178-Customizing-Keyboard-Shortcuts-in-the-RStudio-IDE だが、好きなキーボードショートカットを追加しようとするとRStudioの設…

配当所得を総合課税にするかどうかの話

Tax R

毎年なんとなくの知識で配当所得を確定申告して総合課税にしているが、きちんと計算をしたことが無かったので計算をした。

write.csvでgsubのエラー

R

先日Rを触っていたら次のようなエラーが出た(という報告を受けた)。 Error in gsub("\"", qstring, col.names, fixed = TRUE) : input string 2 is invalid in this locale 状況としてはPostgreSQLのデータをdplyrでmutateしてwrite.csvに渡す際に発生して…

Withings APIを使ってRでWithingsのデータを取得する

R

普段Withingsの体重計(Withings Body Cardio)と睡眠計(Withings Sleep)を使っているが、このデータはAPIを利用して取得することができる。 Withings Body Cardio フランス生まれのスマート体重計 ブラック Wi-Fi/Bluetooth対応 心臓の健康チェック(心拍…

BigQueryではサブクエリのエイリアスがSTRUCT型として扱われる

ちょっとハマった。 例えばMySQLだと次のようなクエリは通る。

RからBigQueryに接続する

概要 RからBigQueryに接続する方法としては大きく2種類ある。 odbcパッケージおよびODBCドライバを使用する方法 bigrqueryパッケージを使用する方法 RStudioのドキュメント(Google BigQuery)を読みながら両方試してみたので手順をメモっておく。ちなみに2の…

FP3級技能検定を受けた

昨年の11月頃に思いついて今日試験を受けてきた。やったことの記録を残す。

電動昇降デスクを買った

もともと折りたたみの簡素な机を使っていたが、ちょっとボロくなってきたのとモニター4枚設置したら安定性が大分怪しくなったのでそこそこ頑丈な机を買うことにした。そのついでに電動昇降デスクにした。

ggplot2で離散スケールの一部の色だけ変更したい

データセットmtcarsをfactorにしたcarbで色分けしてプロットするため、次のようなコードを書いたとする。 library(ggplot2) ggplot(mtcars, aes(x = hp, y = qsec, colour = factor(carb))) + geom_point() 結果はこうなる。 ここで、carb == 3の場合のみ色…

ドラム式洗濯機を買った

1ヶ月くらい前に洗濯機を買い替えた。

Google データポータルでヒストグラムなどの標準的でないグラフを描く(Vega/Vega-Lite)

データポータルの限界 Googleデータポータル*1はSpreadsheetやGoogle アナリティクス等の様々なデータソースと接続して気軽に表・グラフを含むレポートを作成できる強力なツールだ。しかし、データポータルに標準で用意されていない可視化手法を実現しようと…

Rでマネーフォワードをスクレイピングする

R

マネーフォワードのポートフォリオ(資産ページ)は資産の内訳が一覧できて便利なのだが、銘柄コードがあるものは全部株、という感じでざっくりしている。商品の区分も業種の区分もわからないので、もうちょい細かく見たいときに困る。というか自分のポート…

M1チップ搭載のMacだとRのgmpパッケージが動かない?

R

結論から言うと、install.packages("gmp", type = "source")として、手元でビルドするようにすれば動く。

似非エラトステネスの篩は「アイデアとして正しい」のか?

少し前に某所でエラトステネスの篩の実装が正しくないとかなんとかで話題になったことがあった*1*2。そこでの結論が「アイデアとしては正しいが高速化のための実装としては間違い」みたいなところに落ち着いてしまってイマイチ腑に落ちなかったので少し調べ…

食洗機を買った

食洗機は前から買おうと思っていたのだが、在宅勤務も長くなり、家で食事を作る機会が増えてきたので買った。導入までやったことを記しておく。まだ今日設置したところなので、食洗機買って良かったかどうかという判断はできていない。大変だったので設置で…

メンデルの法則をめぐる論争について (4) - 連鎖および近年のメンデルに対する評価

関連記事一覧 メンデルの法則をめぐる論争について (1) - フィッシャーによる2つの指摘 メンデルの法則をめぐる論争について (2) - 「1:1.7問題」は解決できる メンデルの法則をめぐる論争について (3) - 「データができすぎている」は解決できない メンデル…

メンデルの法則をめぐる論争について (3) - 「データができすぎている」は解決できない

関連記事一覧 メンデルの法則をめぐる論争について (1) - フィッシャーによる2つの指摘 メンデルの法則をめぐる論争について (2) - 「1:1.7問題」は解決できる メンデルの法則をめぐる論争について (3) - 「データができすぎている」は解決できない < イマコ…

メンデルの法則をめぐる論争について (2) - 「1:1.7問題」は解決できる

関連記事一覧 メンデルの法則をめぐる論争について (1) - フィッシャーによる2つの指摘 メンデルの法則をめぐる論争について (2) - 「1:1.7問題」は解決できる < イマココ メンデルの法則をめぐる論争について (3) - 「データができすぎている」は解決できな…

メンデルの法則をめぐる論争について (1) - メンデルはデータを捏造したのか?フィッシャーによる2つの指摘

関連記事一覧 メンデルの法則をめぐる論争について (1) - フィッシャーによる2つの指摘 < イマココ メンデルの法則をめぐる論争について (2) - 「1:1.7問題」は解決できる メンデルの法則をめぐる論争について (3) - 「データができすぎている」は解決できな…

統計検定準1級に合格したので合格するまでにやったことを書く

2019年6月16日に実施された統計検定の準1級に合格したので、合格までにやったことを書いておく。

ABC 125反省会

AtCoder Beginner Contest 125 - AtCoder 問題自体はそれほど難しくなかったが、問題が正しく読めて無くてCとDでWAを何度か出してしまった。読解力を鍛えたい。 A. Biscuit Generator 「0.5秒」のところで若干不安になったけどとりあえずこれで正解だった。 …