2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Problem 60

正解したにはしたんだけど,適当に定めた探索範囲の関係で偶然あたっただけで,探索範囲を広げると正解にたどり着かなくなる. もう少し考える.

もらった

無駄なクオリティでちょっとどうしたらいいのか分からない.

Problem 54

Problem 54 - Project Euler ただひたすらに面倒だった… 未だに文字列ベクトルをどう読みこむのが効率的なのか分からない.勝手に因子型にn →今help見た.stringsAsFactorsで指定できた… あと初めてgrepを使った気がする.

Problem 56

Problem 56 - Project Euler 多倍長整数すばらしすぎる.もうgmpなしでは生きていけない.

Problem 55

Problem 55 - Project Euler 40秒くらい.gmp使うと簡単に文字列にできるし簡単に戻せるから楽.しかしそれにしても頼りすぎではないか.

Problem 53

Problem 53 - Project Euler 100個くらいなら別に早くする工夫とかするまでもなく一瞬で終わってしまう.

タイトルとか

ネーミングセンスがなさ杉なので友達と議論してブログのタイトルを決めた.決めてもらった.まあ前のも実は決めてもらったような決めてもらってないようなアレなんだけど. 没案 ぴゅあ☆ぴゅあ(ヒットしすぎ) Leck mich im Arsch(同じくヒットしすぎ) カ…

OMakeでLaTeXコンパイル+いろいろやろうとしたけど挫折

LaTeXをアレするにはOMakeというものを使うと便利な上に伸長が伸びて彼女が出来r(ry 詳しくは下記リンク先参照. -OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん -[卒論] LaTeXのビルドにOMakeを使っ…

買った

画像処理工学―基礎編作者: 谷口慶治出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1996/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見るイヴの七人の娘たち作者: ブライアンサイクス,Bryan Sykes,大野晶子出版社/メーカー: ソニーマガジ…

Problem 51

Problem 51 - Project Euler 最初問題の意味がよくわからなかった.一番大きな桁が0になる(00123とか)のは良いのかダメなのかというようなことが問題のスレッドでも何度か話題になっていたみたいだけど,どうも0になる場合は含めないのが正解らしい. 解けた…

Problem 50

Problem 50 - Project Euler 最初ほぼ同じのを回して40秒くらいかかった気がしたけど,今何度やっても3秒で終わる.どういうこと.

Problem 52

Problem 52 - Project Euler これもまた問題の意味が分かりにくかった."contain exactly the same digits"ってのは数字の種類と回数が両方あってないとダメって意味で言ってるのかな. なんとなく全部の桁の数値が異なってないとダメなような気がして判定を…

これは新しい

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090509-OYT1T00089.htm http://nab.or.jp/index.php?2009%C7%AF05%B7%EE08%C6%FC%20%A1%D6%A3%D7%A3%E8%A3%E1%A3%F4%27%A3%F3%20%C3%CF%A5%C7%A5%B8%A5%AB%A1%D7%A1%CA%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B9%A1%A5%A3%B0%…

Problem 49 2回目?

コード一緒のままgmpについてきたisprime使ったら時間半分くらいになった. なんてこと…

Problem 97

Problem 97 - Project Euler 息抜き. いけるもんだな.早いし.

Problem 49

Problem 49 - Project Euler うむむ1分ギリギリかかる… もうチョット考えるべきか.

Problem 48

おお,できた.最初gmpってパッケージの使い方が分からなかったけど分かれば何てことないな.それに別段遅くない.

Problem 48 (@Ruby)

Problem 48 - Project Euler 冗談です.でも標準で多倍長とかなぁ…ずるいなぁ… Rはパッケージ使ったらいいのかな.

Problem 47 2回目

Project EulerのスレッドからPythonでやった人のを拝借.エラトステネスの篩しながら素因数の数を数える.さっきのと考えは一緒だけどさっきのは余計なことやりすぎでひどかった. どうもPythonだと3秒で終わるらしい.Rでは30秒かかった… いやまあさっきよ…

Problem 47

Problem 47 - Project Euler だめすぎる…10分はかかる…

Problem 46

Problem 46 - Project Euler 早いには早いけど,素数のリストをどこまで作ったらいいかよく分からなかった.

Problem 45

Problem 45 - Project Euler 六角数なら三角数だから…とかやって計算量を減らすのかと思ったけど,減らしたところで0.5秒短くなるだけだった.

数式上下の余白

\setlength{\abovedisplayskip}{12pt} \setlength{\belowdisplayskip}{12pt} でいいんだけど,amsmath使うときは数式書くのにgatherとかequnarrayとか使わないのが普通らしい. equation使ってて変わらなかった気がするけどequationも一緒? 参考 TeXで数式…

読んでる

世界史講義録 すげーなこれ. 文明の誕生 までしか読んでない.でも今日はもう寝る.

Problem 44

Problem 44 - Project Euler これはひどい もう少し考える. @01:50 無理.もうあきらめようか.

あんかけパスタ食った

なんとなく避けながら生きてきたのできっと10年ぶりくらい. ここ→岐阜 パスタ 名古屋名物あんかけスパゲッティの光陽亭(こうようてい)ランチ,パスタ,ピザ,ディナー 岐阜市 タマネギとホウレン草がおいしゅうございました. でもあんかけパスタの「あん」…

起動時のフレームサイズ最大化

変更できるのは見てて分かってたけど,微妙な数字をどうやって設定してるのかと思ってた.そりゃもちろん調べる方法があるんだよな. やり方 フレームを最大化して,*scratch*を開いて (frame-height) (frame-width)と入力.各行の末尾でC-jすると高さ,幅が…

hatena-mode用にscreen-lines-mode導入した

hatena-modeは便利だけど,改行が段落の変更とみなされてしまうはてなダイアリーと自動で適当な幅で改行してくれるauto-fill-modeとの相性がかなり悪い. 改行しなきゃいいんだけど,キーバインドを使ったカーソル移動が微妙なことになるし,全画面だったり…

上へ

やっぱ新しい記事は上に追加することにしよう.その方が自然だし,長くなった時に編集しやすい.

hatena-mode導入@WinVista

大学用のThinkPadX61にも導入したので投稿テスト.やり方は前回(hatena-mode導入した - もうカツ丼でいいよな)と一緒.環境は Windows Vista(Home Basic SP1) Meadow 3 複数のPCでデータ同期できるのかな? aaaてすてす. M-x hatena-insert-webdiary でその…