LaTeX

cacoo.elでGoogle Chart APIの数式プレビュー

cacoo.el(https://github.com/kiwanami/emacs-cacoo)はもともとCacoo以外のWeb上の画像のプレビュー、マークアップのカスタマイズに対応しているので、imgタグに囲まれた画像のプレビューが可能なのだが、Google Chart APIの数式の場合はURLからファイル名を…

はてダのTeX記法をGoogle Chart APIの形式にしたり戻したり

Emacsの中でGoogle Chart API使った数式画像のプレビューできないかたと思っていろいろやってみたけど結局諦めた結果の副産物。というか前のが動かなかったので直した。 動作としては M-x latex-to-google-chart-apiまたはC-x C-l C-tでGoogle Chart API形式…

psfrag使うときのメモ

includeする図はepsだけにする pdfがあるとdvipsかps2pdfあたりで不具合 latexmk使うときは-pdfpsオプションをつける ps経由でpdfを作成

latexmkのインストールと設定 for OS X

LaTeXのコンパイルっていうのは文献や数式の参照が入ると複数回のコンパイルが必要になってきて大変面倒ですが,latexmkを使用すると一回のコマンドでplatexやjbibtexのうち必要なものを必要なだけ実行してくれます. WindowsはMeadow+YaTeXでLatexmk使うた…

Meadow+YaTeXでLatexmk使うための設定

LaTeXで数式や文献の参照番号を処理するにはplatexやjbibtexを何度か実行しないといけなくて面倒くさい. 「何回platexやjbibtex動かしたらいいの」っていうのを適当に判断して適当に実行してくれるperlスクリプトとしてLatexmkというものがあるらしい.すば…

Vim-LaTeXのTutorial

VimでLaTeX使いたくなってVim-Latex download | SourceForge.netのVIM-LaTeX Manual, LaTeX Reference, Tutorialの簡単な方であるBeginner's tutorialを読んで訳だかメモだかよく分からんものを書いたので晒しておく. テンプレートの挿入 ファイルタイプの…

1ページ当たりの行数,文字数と周囲の余白を設定する

学会によっては論文の投稿規定で1ページ当たりの文字数,行数,そして周囲の余白を指定している場合がしばしばある.だったらTeXのスタイルファイルくらい用意しておいて欲しいところだけど,必ずしも用意されているとは限らない(特に私が投稿するような分野…

LaTeXのファイル分割と切り替え

ファイルの呼出 ファイルの呼出は本文中で \input{hoge.tex} といった感じ。\includeでもいい。 \inputではそのまま、\includeでは改行ののちに文書が挿入される。 呼び出されるファイル側にはプリアンブル、\begin{document}\end{document}は不要。中身がそ…

OMakeでLaTeXコンパイル+いろいろやろうとしたけど挫折

LaTeXをアレするにはOMakeというものを使うと便利な上に伸長が伸びて彼女が出来r(ry 詳しくは下記リンク先参照. -OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん -[卒論] LaTeXのビルドにOMakeを使っ…

数式上下の余白

\setlength{\abovedisplayskip}{12pt} \setlength{\belowdisplayskip}{12pt} でいいんだけど,amsmath使うときは数式書くのにgatherとかequnarrayとか使わないのが普通らしい. equation使ってて変わらなかった気がするけどequationも一緒? 参考 TeXで数式…