2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

skype読書会1回目

http://wakuteka.info/R/ さんかした.ベクトル,行列,配列あたり. メモった事 評価される順序,長さの異なるベクトル同士の演算 matrix(1:3 + 1:7, nrow=2, ncol=5) などとやった場合,まず 1:3 + 1:7 が評価され,次のベクトルが生成される. 2 4 6 5 7 …

quickrun.vimの導入など(for Windows)

ううむ. 用意したもの Vim:香り屋 — KaoriYaからダウンロードしたVim 7.2-20090321 for Windows. quickrun.vim:quickrun - run a command and show its result quickly : vim onlineからvar. 1.1をダウンロード.githubの方に開発版があるけどvimshellがな…

.emacsに追加したもののメモ

やったこと 行番号の表示 Meadow起動時のスプラッシュを非表示 ESS用のM-x alignの設定 .cpp用のflymakeの設定 必要だったもの linum.el gcc(Cygwinから導入済み) .emacs ;; linum.el(行番号の表示) (require 'linum) (global-linum-mode t) (setq linum-for…

WindowsのRを更新するときにやること

とりあえず動いてるだけで満足していたので色々甘かったぽい.環境変数とかはインストールしたときにちゃんと設定しておくべき. パッケージ周辺 ライブラリの保存先指定 library()でライブラリを読み込むとき,あるいはinstall.packages()でパッケージを(引…

Meadow + ispell(aspell)使ってスペルチェック

英単語などのスペルチェック.flyspell-modeを使えばMS Wordなんかであるようなリアルタイムでのチェック(波線が付くやつ)もできる.大変便利なので導入してない人は至急導入するように. 要るもの Meadow(3.0使った) Cygwin やること Cygwinのsetup.exeから…

Windows + VC++でOMakeを使ってC++プログラムをコンパイル

ちょっと前に使えないとか言ってたけど(OMakeが使えない? - もうカツ丼でいいよな)よく調べて面倒なことをやったらできた。 要るもの http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ OMake(The OMake build system) やること VC++に付いているclは…