Meadow
LaTeXで数式や文献の参照番号を処理するにはplatexやjbibtexを何度か実行しないといけなくて面倒くさい. 「何回platexやjbibtex動かしたらいいの」っていうのを適当に判断して適当に実行してくれるperlスクリプトとしてLatexmkというものがあるらしい.すば…
やっと気づいた. Emacsで行番号表示と、行番号へ移動:Linuxとは日記 YaTeX: outline-minor-modeの設定 - かるぺでぃえむ(Twilogに移転しました) outline-minor-modeやorg-modeでも同様で,linum.elと併用していると折畳みの際にGnuServが「Error 109 when…
Windows 7に変えてからなぜかhatena-modeで投稿できなくなってた。 M-x hatenaやhatena-submitしても全く仕事をしている感じがなくメッセージがパパっと流れてしまい、実際何も起こってないというような状態。エラーとかなかったので最初は気づかなかった。 …
もうこれなしにはESS使えないauto-complete-acr.elが新しくなったということで早速インストール! http://sheephead.homelinux.org/2009/10/19/1652/ しかしインストールでハマってしまった…auto-complete-acr.elのインストールというよりはauto-install.el…
英辞郎は三版.Windows vista + Meadow + Cygwinで,Webで見付けた色々な所の記事を参考にやってたら,辞書データの変換のところでエラーが出てしまった. 英辞郎第四版買ってみた。emacsで使いたい。 sdic編からrubyスクリプトをコピーさせてもらって使って…
先日の読書会でRのfix(),edit()などを使うときのエディタが指定できるということを知った(というか外部のエディタが立ち上がるのだということを初めて知った)のだけれど,手元のESSだと"gnuclient.exe"というものがデフォルトになっていて,しかもそのまま…
やったこと 行番号の表示 Meadow起動時のスプラッシュを非表示 ESS用のM-x alignの設定 .cpp用のflymakeの設定 必要だったもの linum.el gcc(Cygwinから導入済み) .emacs ;; linum.el(行番号の表示) (require 'linum) (global-linum-mode t) (setq linum-for…
英単語などのスペルチェック.flyspell-modeを使えばMS Wordなんかであるようなリアルタイムでのチェック(波線が付くやつ)もできる.大変便利なので導入してない人は至急導入するように. 要るもの Meadow(3.0使った) Cygwin やること Cygwinのsetup.exeから…
ちょっと前に使えないとか言ってたけど(OMakeが使えない? - もうカツ丼でいいよな)よく調べて面倒なことをやったらできた。 要るもの http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ OMake(The OMake build system) やること VC++に付いているclは…
VC++はEmacs風のキーバインドに設定できるけど色々中途半端なので、できたらMeadow使いたい。 とか思って調べてたらVC++からMeadow呼べることを知った。ならもうこれでいいや。 要るもの Meadow(http://www.meadowy.org/meadow/) Visual C++(http://www.micr…
SKKではデフォルトで「、。」が入力される。この組み合わせは、 M-x skk-toggle-kutoutenすることによりトグルで切り替えができる。 デフォルトを変更したい場合は、~/.emacsもしくは~/.skk(SKK起動時に読み込まれる?)に次の様に書き込む。 (setq-default s…
VC++しか使ったことない&CもC++もそんなに書けない&Windowsくらいしか触れませんよheheheというアレ具合なので想像してたより苦労した。 Cygwinのインストール Cygwinからsetup.exeをダウンロード。c:\cygwin以下などにインストール。入れたのは gcc gdb m…
おかしいな。Vistaで起動したときは何もエラー出なかったのに。 Symbol's value as variable is void: skk-large-jisyoともかく問題を解決するには次の記述を.emacsに加えればいいみたい。 ;; Add pahts to SKK and APEL (defvar system-load-path load-path…
変更できるのは見てて分かってたけど,微妙な数字をどうやって設定してるのかと思ってた.そりゃもちろん調べる方法があるんだよな. やり方 フレームを最大化して,*scratch*を開いて (frame-height) (frame-width)と入力.各行の末尾でC-jすると高さ,幅が…
hatena-modeは便利だけど,改行が段落の変更とみなされてしまうはてなダイアリーと自動で適当な幅で改行してくれるauto-fill-modeとの相性がかなり悪い. 改行しなきゃいいんだけど,キーバインドを使ったカーソル移動が微妙なことになるし,全画面だったり…
大学用のThinkPadX61にも導入したので投稿テスト.やり方は前回(hatena-mode導入した - もうカツ丼でいいよな)と一緒.環境は Windows Vista(Home Basic SP1) Meadow 3 複数のPCでデータ同期できるのかな? aaaてすてす. M-x hatena-insert-webdiary でその…
なんかこのPCほとんど何も入ってないので無駄に苦労した。 ちなみに環境は WinXP SP3 Meadow3 手順 ActivePerlのインストール ActivePerl | ActiveState 最初simple-hatena-mode使おうとしてたから入れたんだけど要るよね?要らない? curlのインストール 香…