memo

コミックの自炊

毎回スキャンの設定とか忘れて違うものが出来上がるので今後のためにメモしておく。 iPad miniで見れれば良いので速度とファイルサイズ優先。綺麗なスキャンは目指さない。 用意するもの とじ太くん(JIC 卓上製本機とじ太くん 3000型) 背の部分を加熱する装…

ThinkPad X1 Carbonを買ってからやったこと

http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/thinkpad/x-series/x1-carbon/ 買ったので。 リカバリー・メディアの作成 なにはともあれ。 ThinkVantage ToolsのFactory Recovery Diskから作成。 USBフラッシュメモリとかもいけるらしいけどとりあえずいつ…

風邪にかからないために、あるいはかかったときにすべきこと、すべきでないこと

以下はジェニファー・アッカーマン著『かぜの科学』の内容のうち、感染とそれに対する対策の部分を中心に要約したものである。詳細は書籍の方を確認のこと。根拠となった研究のリストも書籍に記されている。 「風邪」について 風邪の原因の15%もがインフルエ…

Eye-Fiを買った

買ったのはコレ。Eye-Fi Mobile X2 8GB EFJ-MB-8G出版社/メーカー: Eye-Fi Japan発売日: 2011/05/18メディア: Personal Computers購入: 8人 クリック: 250回この商品を含むブログ (20件) を見るカメラから直接iPhone/iPadに転送できるとかいう宣伝文句を見て…

perldocの文字化け対処

ANSIエスケープシーケンスが処理されないのが原因でESCとか^[とか表示されてしまうので,ページャにlessを使ってる場合は-Rオプションを付けて起動するとなんとかなるらしい.何をしているのか説明できないけど,Re: (Newbie) perldoc ESC display troubleに…

ベクトルを表す太字の書き方

ボールドを手書きで書くときの例として参考になるサイトとTeXのパッケージ. http://d.hatena.ne.jp/Gauss/20080722/1216724697 VƒCƒVƒJƒ•¨—”Šw|ƒxƒNƒgƒ‹ŠÖ”‚Æ”÷•ª mathbbol.sty: TeXパッケージ bbm.sty: TeXパッケージ 要するに自分がかっこいいと思…

MacのNetBeansで半角バックスラッシュの入力

Macだと半角の「¥」と「\」は区別されるので,改行のつもりで「¥n」とか書くと色々な場面でエラーになってしまう. 人によるだろうけど僕は¥とか滅多に使わないので¥キーを押したときに\が入力できたほうが都合がいい. Google日本語入力だとそういう…

FirefoxでvimperatorのhelpやPDFを開いたとき空白のページになってしまう

MacのFirefoxでPDFを表示させるのにPDF Plugin for Firefox on Mac OS X – Firefox 向けアドオンを使っているんだけど,PDFを開いたとき時々真っ白なページになってしまってキーボードからの操作も一切受付なくなるという現象が起きていた.PDFが完全に見ら…

psfrag使うときのメモ

includeする図はepsだけにする pdfがあるとdvipsかps2pdfあたりで不具合 latexmk使うときは-pdfpsオプションをつける ps経由でpdfを作成

Carbon EmacsでOptionキーをMetaキーとして使う

(setq mac-option-modifier 'meta) 参考:http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html 正直まだcontrolとoptionとcommandキーの挙動を把握しきれていない.

色付け

diffの結果などに色をつけて見やすくする.場合によっては文字化けするのでページャを指定. git config --global color.ui auto git config --global core.pager "lv -c"git configに--globalを指定すると設定が~/.gitconfigに書き込まれる.指定しなければ…

Cygtermからrefe使うときのメモ

gemはコマンドプロンプトから実行してgem install refeする(多分どうにかこうにかしたらCygwinからでもいけるんだろうけど).C:\Ruby\bin\refeの一行目を #!c:/ruby/bin/ruby.exe -e load(`cygpath -w #{ARGV.shift}`.chomp) にするとCygwinからrefeが実行可…

cygwinのgitで日本語を文字化けさせない

lessを使うのが原因でgit diffとかしたとき文字化けするらしい.lvを使うようにしてやると解決する. 手元の環境(Win7+Cygwin+zsh+Cygterm)では.zshrcに次の設定を追加することで日本語表示可能になった.UTF-8でもSJISでもいける.混在してるとさすがに無理…

hatena-mode使えなくなってた

Windows 7に変えてからなぜかhatena-modeで投稿できなくなってた。 M-x hatenaやhatena-submitしても全く仕事をしている感じがなくメッセージがパパっと流れてしまい、実際何も起こってないというような状態。エラーとかなかったので最初は気づかなかった。 …

日本農業新聞が配信しているRSSまとめ

本社が秋葉原にあることでも有名な日本農業新聞,まあもちろんみんな購読していると思うんだけど,恥ずかしながら最近日本農業新聞のWebサイト*1がRSSを配信していることに気付いて,さっき登録した.LDRでみると購読者5人とかなので最近始めたのかもしれな…

PoderosaからCygwinに接続したら.bashrc読まなくなった

homeディレクトリに.bash_profileという名前のファイルを作成し、 source .bashrcと書き込んだら読むようになった。 今までこれが必要なかったのはbash.exeを直接呼んでたからだろうか。 ともあれ、Pederosaは私のようなヌルいWindowsユーザーがターミナルエ…

wikiの編集とハイライト(Vimperator使う場合)

Vimperatorだったら最初からIt's All Text!と同じようなことが出来た.いかに私が普段VimperatorやVimを調べずに使っているかという(ry VimperatorだとINSERTモードかTEXTAREAモードのときにを押すとエディタが起動してそこでテキストボックスやら何やらの中…

wikiをEmacsで編集し,シンタックスハイライトを行う

テキストボックスを外部エディタで編集する FirefoxのアドオンのIt's All Text!(It's All Text! – Firefox 向けアドオン)を使用. アドオンの設定からEmacs(私の環境ではMeadow)が起動するように設定しておけばテキストボックスの編集をEmacsで行なえるよう…

quickrun.vimの導入など(for Windows)

ううむ. 用意したもの Vim:香り屋 — KaoriYaからダウンロードしたVim 7.2-20090321 for Windows. quickrun.vim:quickrun - run a command and show its result quickly : vim onlineからvar. 1.1をダウンロード.githubの方に開発版があるけどvimshellがな…

.emacsに追加したもののメモ

やったこと 行番号の表示 Meadow起動時のスプラッシュを非表示 ESS用のM-x alignの設定 .cpp用のflymakeの設定 必要だったもの linum.el gcc(Cygwinから導入済み) .emacs ;; linum.el(行番号の表示) (require 'linum) (global-linum-mode t) (setq linum-for…

WindowsのRを更新するときにやること

とりあえず動いてるだけで満足していたので色々甘かったぽい.環境変数とかはインストールしたときにちゃんと設定しておくべき. パッケージ周辺 ライブラリの保存先指定 library()でライブラリを読み込むとき,あるいはinstall.packages()でパッケージを(引…

Meadow + ispell(aspell)使ってスペルチェック

英単語などのスペルチェック.flyspell-modeを使えばMS Wordなんかであるようなリアルタイムでのチェック(波線が付くやつ)もできる.大変便利なので導入してない人は至急導入するように. 要るもの Meadow(3.0使った) Cygwin やること Cygwinのsetup.exeから…

Windows + VC++でOMakeを使ってC++プログラムをコンパイル

ちょっと前に使えないとか言ってたけど(OMakeが使えない? - もうカツ丼でいいよな)よく調べて面倒なことをやったらできた。 要るもの http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ OMake(The OMake build system) やること VC++に付いているclは…

OMakeが使えない?

Windowsだからか,それとも何か勘違いしているのか. 次のファイル(hello.cpp)を用意した. #include <iostream> using namespace std; int main(){ cout << "こんにちは! \n"; return 0; } omake --installした後に,OMakefileを次の様に編集した. CXXProgram(test, </iostream>…

SKKでの句点、読点変更

SKKではデフォルトで「、。」が入力される。この組み合わせは、 M-x skk-toggle-kutoutenすることによりトグルで切り替えができる。 デフォルトを変更したい場合は、~/.emacsもしくは~/.skk(SKK起動時に読み込まれる?)に次の様に書き込む。 (setq-default s…

Meadow+gccでC++のコンパイルとか

VC++しか使ったことない&CもC++もそんなに書けない&Windowsくらいしか触れませんよheheheというアレ具合なので想像してたより苦労した。 Cygwinのインストール Cygwinからsetup.exeをダウンロード。c:\cygwin以下などにインストール。入れたのは gcc gdb m…

LaTeXのファイル分割と切り替え

ファイルの呼出 ファイルの呼出は本文中で \input{hoge.tex} といった感じ。\includeでもいい。 \inputではそのまま、\includeでは改行ののちに文書が挿入される。 呼び出されるファイル側にはプリアンブル、\begin{document}\end{document}は不要。中身がそ…

SKKIMEのインストールなど

MSIMEにオサラバするんだ… SKKって? SKKは佐藤雅彦氏によって開発されたEmacs用の日本語入力プログラムである。現在はSKK Openlabにてメンテナンスされている。文法知識を用いず、変換開始はユーザが明示的に指示する事で開始するなど、いくつかの変わった…

SKK起動しようとしたらコケた

おかしいな。Vistaで起動したときは何もエラー出なかったのに。 Symbol's value as variable is void: skk-large-jisyoともかく問題を解決するには次の記述を.emacsに加えればいいみたい。 ;; Add pahts to SKK and APEL (defvar system-load-path load-path…

数式上下の余白

\setlength{\abovedisplayskip}{12pt} \setlength{\belowdisplayskip}{12pt} でいいんだけど,amsmath使うときは数式書くのにgatherとかequnarrayとか使わないのが普通らしい. equation使ってて変わらなかった気がするけどequationも一緒? 参考 TeXで数式…