Project Euler

Problem 52

Problem 52 - Project Euler これもまた問題の意味が分かりにくかった."contain exactly the same digits"ってのは数字の種類と回数が両方あってないとダメって意味で言ってるのかな. なんとなく全部の桁の数値が異なってないとダメなような気がして判定を…

Problem 49 2回目?

コード一緒のままgmpについてきたisprime使ったら時間半分くらいになった. なんてこと…

Problem 97

Problem 97 - Project Euler 息抜き. いけるもんだな.早いし.

Problem 49

Problem 49 - Project Euler うむむ1分ギリギリかかる… もうチョット考えるべきか.

Problem 48

おお,できた.最初gmpってパッケージの使い方が分からなかったけど分かれば何てことないな.それに別段遅くない.

Problem 48 (@Ruby)

Problem 48 - Project Euler 冗談です.でも標準で多倍長とかなぁ…ずるいなぁ… Rはパッケージ使ったらいいのかな.

Problem 47 2回目

Project EulerのスレッドからPythonでやった人のを拝借.エラトステネスの篩しながら素因数の数を数える.さっきのと考えは一緒だけどさっきのは余計なことやりすぎでひどかった. どうもPythonだと3秒で終わるらしい.Rでは30秒かかった… いやまあさっきよ…

Problem 47

Problem 47 - Project Euler だめすぎる…10分はかかる…

Problem 46

Problem 46 - Project Euler 早いには早いけど,素数のリストをどこまで作ったらいいかよく分からなかった.

Problem 45

Problem 45 - Project Euler 六角数なら三角数だから…とかやって計算量を減らすのかと思ったけど,減らしたところで0.5秒短くなるだけだった.

Problem 44

Problem 44 - Project Euler これはひどい もう少し考える. @01:50 無理.もうあきらめようか.

Problem 44 もっかい

ベクトルで計算したら早かった.5秒くらいかかるけどさっきより20倍くらいマシだからもういいや.何も考えずforを使うのを止めないといけない.

Problem 42

Problem 42 - Project Euler テキストファイルの最後に改行いれないとうまくいかない。 あと文字列ベクトルとして最初から読み込む方法が分からない。

Problem 41

Problem 41 - Project Euler 辞書順に並べて判定かけようと思ったけどなんかうまくいかなかった。

Problem 43

Problem 43 - Project Euler

Problem 39

Problem 39 - Project Euler

Problem 38

Problem 38 - Project Euler

Problem 40

Problem 40 - Project Euler やっぱ多少は考えてから書き始めるべき。

Problem 39 もっかい

Problem 9の回答見ながら直したら早くなった。

Problem 37 もういっかい

isPrime <- function(n){ if(n == 1) return(FALSE) if(n < 4) return(TRUE) if(n%%2==0) return(FALSE) if(n < 9) return(TRUE) if(n%%3==0) return(FALSE) r <- floor(sqrt(n)) f <- 5 while(f <= r){ if(n%%f == 0) return(FALSE) if(n%%(f+2) == 0) retu…

Problem 37

The number 3797 has an interesting property. Being prime itself, it is possible to continuously remove digits from left to right, and remain prime at each stage: 3797, 797, 97, and 7. Similarly we can work from right to left: 3797, 379, 37…